なつかしのゲーム(2)

ホームesSay > なつかしのゲーム(2)

 2つ前のエッセイの続きですが、年末に大掃除して片付けついでに写真をとったので、その2をやります。主にディスクシステム関連です。

説明書


 なんか汚い箱ですが、これにディスクシステムの説明書を入れて、箱に書き換えたゲームのシールを貼ったりしてました。で、入っていたのが下のようなものです。


 サッカー、ベースボール、麻雀は、ファミコンの初期のROMソフトですね。スーマリ2はディスク専用ソフトで、かなり難易度が高いゲームでした。

 プロレス、バレーボールは、1ディスクのA/B面に書いて持ってる人が多かったんじゃないですかね。プロレスは、開発はファイプロを作ったヒューマンだそうですが、ディスクの方は腰を落とさないのでタイミングが難しかった記憶があります。スターマンでフライングチョップしまくって体力削ったりしてましたね〜。バレーボールは、相当完成度が高くて対戦も燃えました。腰をカクカクするのは有名ですね。

 メトロイド、パルテナの鏡はディスク初期タイトルでありながらも完成度の高いゲームです。メトロイドは難産で、発売日ぎりぎりで方向性を変えて数日で作成したという噂を聞きました。 パルテナは、よくナスビにされて困りました。あとは死神に気づかれてギャーギャー言われたり(笑)。

 F1レース、中山美穂のトキメキハイスクールは、青ディスク専用ソフト。前者はお金を稼いで良いマシンに乗り換えていくのが楽しかったですね。後者はヒントが電話で聞けるんだけど東京03の番号なので鳥取からかけたら金かかるやんけって感じな時代でした。しかも、よくゲームオーバーになるんだよね・・・。

 新鬼ヶ島、遊遊記、タイムツイストも良くできたアドベンチャーでした。音楽も良かったですし。遊遊記は、FC末期に本屋兼ゲーム屋みたいなところで500円くらいで投げ売りしてたのを買いました。 あとはラグランジュポイントとか、ホリのトラックボールとかも安かったので一緒に買ったのを覚えています。

 悪魔城ドラキュラは当時やりまくりましたねぇ。音楽も良いしゲームバランスも良い、さすがコナミって感じのゲームです。2はちょっと違うゲームみたいになってあまりやらなかったですけど。

 デッドゾーンは、「キャリー、どぇ〜っす」という音声合成が凄かったですね。最近プレイしなおしましたが、途中のストーリーがいまいち理解できないけど、サン電子って何気に音楽良いゲーム多いなと感じました。


 こちらは書き換えたときにもらえる説明書です。初期は厚手タイプの説明書(ソフト自体を買った時に入っているもの)でしたが、コストダウンのためかすぐにこちらの方式に切り替わりました。 そりゃ500円じゃ儲からんだろうな・・・。


 これ、店頭でディスクライターが消えた後、営業所で書き換えてもらうときに書く紙です。鳥取にいたので、よく岡山の営業所に送ってました。



 ファミリーベーシック(NS Hu-BASIC)の説明書です。ちなみにこれ、非売品と書いてあるんですが、任天堂にお願いして800円だか1000円だかで譲っていただきました。 伝説の電池バックアップ方式で、電池交換する時はファミコンに挿したままカセットのスイッチを切り替えて行うリスキーな作業。たいていバグってデータが吹っ飛びました。 どっちかというとミュージックボードとバイオリズムマシンと化してましたね。当時はBASICの命令見ても分からなかったし(1978年生まれだから1984年という事は・・・)スプライトと言われたら飲み物を思い浮かべる年齢だったからなぁ。 今だったら使いこなす自信ありますけど。シャープのポケコンみたいな命令文だし。そりゃ、任天堂、シャープ、ハドソンの3社で作ってるからNS Hu-BASICって言われてるので当然ですが。 写真をよく見ると、テレビがシャープ製だったり、ファミコンのボタンが四角だったりしますね。あと、キャラクタを見てると、任天堂のゲームはもちろん、ハドソンの某ゲームにそのまま出ちゃったりしているキャラもありますね。


 あと、これはディスクカードの書き換えできるソフト一覧。


 これはFC/SFC/GBのソフト一覧。この2つは、任天堂に「ソフトの一覧ちょうだい」と言って送ってもらったものです。この一覧A4で20枚ほどあるんですが、簡単に送ってくれるところが神企業と言われる所以ですな。ところで、T.KAWASHIROって誰だろ?

広告

 中学生くらいになってから、広告とか集めるのが趣味だったんですよ。さすがに毎週ファミ通に載せられるくらいは持ってませんが。

 基本的に任天堂は「できません」を言わない企業なんですが、私が意見して唯一裏切られたのがこれですね。 ゲームボーイをTVに繋ぐことはできないの?という意見に「ゲームボーイは持ち運びできるのが利点です」という回答をしてくれた数年後に発売されました。まぁ、そういう意見がいっぱいあったんだろうなぁ。


 これ、映画なんですが、台風の日だかに友人と見に行った記憶があります。

ポケコン関連

 ゲームとは関係ないですが、整理してたら出てきたのでついでに。

 PC-E500系、G800系の両用RS-232Cレベルダウンコンバータです。


 ポケコン側のコネクタです。下側がE500系、上側がG800系用です。ちなみに、E500系のコネクタは、メモリ増設に失敗して壊したE650のコネクタをはがして使ってます(このピッチのコネクタは鳥取で手に入らなかったのよ)。


 PC側のコネクタの中に基板を入れています。


 シャープが販売していたカセットテープ用コネクタCE-124です。本当はコネクタの上側に本体をささえる突起がついていたんですが、G800系だとつっかえて使えないので切ってます。 ピーホゲホゲやってた頃が懐かしいですね。ちなみに、シャープのCDラジカセだとよくエラーになったので、おすすめのカセットデッキを教えてほしいと聞いたらソニー製をおすすめされたのを覚えています。 そんな気さくなところがシャープファンになるきっかけだったのになぁ。今シャープにそんな事できないだろうなぁ。あ、任天堂とシャープって結構つながりあるんですよ。 「ファミコン」というのも元々はシャープの登録商標だったのを任天堂がどうしても欲しいからっていうので、ツインファミコン出すかわりに譲ったりとかね。 最近はマルチベンダー化(要するに1社だけとつきあうと、その企業が潰れたら共倒れになる)になってるから繋がりも薄くなってるようだけど。




初稿日:2010/01/01
更新日:----/--/--

1つ前のesSay esSayインデックス
inserted by FC2 system